J1 第1節 神戸-C大阪

神戸 3 - 1 C大阪


関西ダービーというか、降格候補対決というか、そういう気分で観ていたのだけど、両チームにはチームとしての動きに明確な差を感じてしまって興味深い試合だったわけだが。
かたや攻撃サッカーを目指して結局何がやりたいのか最後まで分からなかったセレッソ、かたや身の丈に合ったサッカーで効果的なカウンターを決めて勝利したヴィッセル。この差は最後の結果に明確に現れてくると思う。


セレッソはいい加減に守備のことを考えた方がよいと思う。ここで言う守備とは決して最終ラインの動きのことだけではなく、前線や中盤の守備も含めて言っているのだが。前からのプレスが皆無だったんでヴィッセルから容易に最終ライン裏にロングボールを放り込まれてカウンターを食らいまくってたのを観ると、このまま守備の意識が低いままだと上位チームにどれだけ失点を食らうのかなぁと今からある意味楽しみだ。
現段階では、セレッソが降格候補筆頭という考えは今日の試合を受けても変わらない。
(それにしてもかつてトリニータで引きこもりサッカーに徹して残留させた小林監督がここまで守備のこと考えてないように見えるのはそれ程攻撃に自信があるのか、それともGMの西村氏の意向なのか?もし前者なら今日の出来では…。)


逆にヴィッセルは「ラインを下げて自陣のスペースを消す->ボールを取ったらカウンター」という非常に明確なゲームプランを実行できていた。弱者の負け犬サッカーという謗りをいう奴もいるかもしれないが、予想以上にチームとしての形が出来ていたので正直驚いたんだが(少なくともチームとしての熟成度は昨日の猫パンチ勝利(プゲラ)のジュビロより上だわ)。変に欲張らなければ、優勝争いするまでとは思わないが、このチームには上位チームも結構苦労する面白い存在のチームにはなるのではないかと。